本日、CLIP STUDIO PAINTの検定が始まるニュースが広報されました。
検定実施期間:2022年4月21日(木)〜7月20日(水)
申し込み期間:2022年3月21日(月)〜6月20日(月)
※年4回実施予定
第2回以降のスケジュールは公式サイトにて発表
受験科目・料金
科目 | 価格 ※税込 | 出題範囲 | 試験時間 | 試験問題数 |
---|---|---|---|---|
ベーシック | 5,500円 | ・CLIP STUDIO PAINTユーザー対象 ・デジタル制作全般の基礎知識 ・CLIP STUDIO PAINTの基本的な機能、活用能力(CLIP STUDIO PAINT PRO相当) | 60分 | 50問 |
イラスト | 一般11,000円 学割8,800円 | ・プロイラストレーター、プロを目指す方、イラスト制作を学ぶ学生対象 ・イラストに特化したデジタル制作の知識 ・CLIP STUDIO PAINTの幅広い機能、活用能力 ・業界で求められる知識(著作権、SNS、印刷など) ・描画の技能を測る設問 | 60分 | 50問 |
マンガ | 一般11,000円 学割8,800円 | ・プロマンガ家・アシスタントおよびそれらを目指す方、マンガ制作を学ぶ学生、同人活動をしている方対象 ・マンガに特化したデジタル製作の知識 ・CLIP STUDIO PAINTの幅広い機能、活用能力(EX) ・関連する業界で求められる知識(著作権、SNS、印刷、電子書籍など) ・マンガの技能を測る設問 | 50問 | 50問 |
アニメーション | 一般11,000円 学割8,800円 | ・プロアニメーター、個人クリエイター、アニメ制作会社社員およびそれらを目指す方、アニメ制作を学ぶ学生対象 ・アニメに特化したデジタル制作の知識 ・CLIP STUDIO PAINTの幅広い機能、活用能力 ・業界で求められる知識(業界専門知識、著作権、制作フローなど) ・絵、動きの技能を測る設問 | 50問 | 50問 |
[第一回] 試験方式・開催場所
● CBT試験 選択回答形式
指定会場でPCを利用して解答する試験方式
PC画面に表示される問題をマウスやキーボードを使用し解答する。
ペンタブ・液晶タブレットを用いた実技のような試験ではないようです。
● 開催場所
各都道府県の指定テストセンター(パソコン教室等)で受験が可能。
また、学校内・企業内での団体受験も可能。
合格基準・合格認定証について
検定試験は70%の正答率で合格。
合格者の中で上位グループから順に「S」、「A」、「B」、「C」のランクが認定される。
現在の実力がわかり、より上のランクを目指せるようです。
試験後に結果レポートを確認する事ができ、合格者へは合格認定証が授与される。

受験に向けた学習方法について
公式eラーニング問題集が2022年2月より提供予定。
検定試験と同内容の問題が出題されるドリル形式で、イラスト・マンガ・アニメーション制作における実用的な問題を解き進める事ができるようです。
金額等はまだ公開されていません。
[無料]サンプル試験問題
公式サイトにて、無料のサンプル問題を公開中。
実際の検定試験とは出題形式やUIが異なるようですが、どんな問題なのか気になる方はぜひ公式サイトをご覧ください。
クリスタを今後も使っていく方は挑戦してもいいかも
この試験に向けて改めてクリスタのツールやイラストの技法等を学習することによって、これからの創作活動に役立つこと間違いなしです!
管理人も受ける予定なので来年発売予定の公式の問題集を購入後改めてレポートいたします。
問題集以外にも以下おすすめ書籍を購入し、より知識を増やしたいと思っています。
検定を受けようと思っている方、一緒にがんばりましょう!
おすすめ書籍
今やクリスタの教本はたくさん出版されていますが、発売日が古いと情報が古いため使いづらい場合があります。
ソフトのアップデートはどんどんされていくので、これから教本を買う予定の方はなるべく新しい発売日のものを買うことをおすすめします。




